「clubたいちょうマーク」さんの作品 |
[製作者のコメント] 作品名:GT-R R35 ディスプレイ/モーターライズ4WD仕様 メーカー:アオシマ文化教材 ディスプレイキットを4WDモーターライズキットに改造しました。 モーターを前置きに、ギアボックスからドライブシャフトでリアに動力を伝える方式の4WDにしています。バッテリーはトランク内に収納。 Fデフギアは、モーター直下に配置して柔らかめに調整、Rデフはやや硬めに調整し、ステアリングは、ステアダンパーを応用して、無断階に操舵が切れます。 サスペンションは、F・R共ストロークを2mmに、Fサスはやや柔らかめに調整し、走行時のショックを吸収しやすいようにしました。Rサスはやや硬めに調整し、Rタイヤのグリップが抜けないような工夫をしています。エンジンルームは、モーターのトルクと振動のストレスを分散させるためにスクラッチしました。室内部品は、ポリキャップ使用で、シャーシと接続取り外しが可能で、動力部品はビスで取り外しが可能なため、グリスアップなどのメンテナンスができます。 ドライバーは、スクラッチビルドです。無人の車が走行するのは不自然だと思ったので。 |
[管理人より] 実車のような美しい野外撮影に思わず見入ってしまいますが、そのスペックも実車同様の4WDで走行可能というのに驚かされます。 また、走行ギミックを組み込んだにも関わらず、エンジンルームまでキッチリ再現している拘りには脱帽です。 このキットが走行可能だなんて、信じられないですよね。というわけで、その証拠写真(笑)を頂きましたので、こちらに掲載致します。 |