'08/7/12 | ||
その30 | ![]() |
前回の更新から既に1年以上が経過。製作開始からは2年以上が経過しているという、相変わらずの無計画さ。 実は前回はボディの塗装まで済んでおり、内装や小物類を製作すれば完成、といったところまで来ていたのだが・・・。写真はいきなりサーフェイサー状態に戻っている。 流石に1年以上も経過すると工作技術もそれなりに向上しているためか、各部の処理の甘さがむちゃくちゃ気になる。というわけで何の躊躇もなくシンナー風呂に直行!その後スジ彫りを入れ直したりしてやっとこの状態まで持ってきた。 |
その31 | ![]() |
ドアの分割ラインやドアノブ、フロントフェンダーのエアアウトレット等、スジを深く彫り直してある。前回よりはかなり「シャキッ!」とした感じ。 |
その32 | ![]() |
フロント周りもこんな感じで深くスジ彫り。まだラインの幅が均一でない箇所もあるため、もう少し修正が必要かな。 |
その33 | ![]() |
ルーフの裏側にはプラ板を貼って、ボディ強度の確保と薄々感を解消。 |