その1 | ![]() |
フジミのキットは単調なイメージ。ルーフとボンネットにペーパーをかけて成形中。ウィンカー部分は何故か筋彫りになっているためパテで埋めておく。 |
その2 | ![]() |
フロントバンパーはポリパテで厚みを増し、チンスポイラーも大型化。 |
その3 | ![]() |
シャシはアオシマのキットを使用。アオシマのシャシはフジミよりホイールベースが短いので中心部で切断後、プラ板を挟み込んで1mm程延長。 それにしても何故わざわざアオシマのシャシを使うのか? |
その4 | ![]() |
フロント部分はブレーキディスクにプラ板を挟み込んで幅を広げる。実車のブレーキディスクはドリルドローターなのだが、適当なパーツが無かったのでノーマルのまま。 |
その5 | ![]() |
トレッドはホイールの軸部分を削り込んで調整。ボディと合わせてみたがもう少し削った方がよさそう。あと車高はリア側をもう少し上げた方が良いかな・・・。 |
その6 | ![]() |
ボディの塗装。黒を塗装後にガンメタを吹き付けてみたが、修正箇所の段差が目立つため耐水ペーパーで修正中。 |
その7 | ![]() |
更にルーフの形状がどうもイマイチな感じ。結局ポリパテを盛り付けて再度成形。 |