'11/05/22 | ![]() ![]() |
今年の静岡ホビーショーも無事終了。 ご存じの通り(?)最近製作ペースがめっきり落ちてきており、自分はクルマの新アイテムは無しで、新作と言えば作り掛けの1/500ヤマトのみと言う寂しい状況。 毎度面白アイテムを製作するK氏も流石に1/350エンタープライズが精一杯だったようで、他の新作は無し。 毎度こんな感じの展示ブースであるが、純粋にホビーショーという「お祭り」を楽しむという点では、今年も有意義な二日間であった。 特に個人的には、作り掛けで展示した1/500ヤマトに対する反応を見る上で、予想以上の収穫があり大満足。 今までヤマトモデラーが幾度となく挑戦し、そして明確な回答をなし得なかった「前部甲板下の格納庫」と「後部カタパルト周辺の構造」。この部分の形状&構造について自分なりの解釈と回答を示そうと、このヤマトを製作したのだが、やはり見ている人がいましたね! 話しかけて頂いた方も、自分が製作したヤマトを見つけてかなりテンションが上がっていたようで、「今回のホビーショーで一番の収穫」と、ホントに有難い言葉を掛けて頂いた。 こういった思わぬ展開があるのもホビーショーの楽しみだね! 因みに下の写真は「明石プラモデル甲子園」のナビゲーターの女の子。 可愛いでしょ? こういう展開(当然、写真撮影以上の展開はないが・・・)があるのもホビーショーの楽しみだね! |
'11/05/08 | ![]() |
お察しの通り(?)、最近殆ど模型を作ってません(新製品はそれなりに購入しているが)。 本HPを立ち上げた当初はモチベーションも高く、"RX-7一気7台製作"とか、今では信じられないようなことをしてましたが、最近はめっきりパワーが落ちちゃいましたね(泣)。 作る気はあるんですよ、作る気は。ただ何故か長続きしないんだよね〜。 原因は色々あると思うんだけど、カーモデル特有の、仕上げ工程に神経をすり減らす作業が集中しているのがその主な理由かなと・・・。カーモデルの場合、完成間近になって取り返しの付かない失敗をすることってあるよね。これを何度かやってしまうと、凹むんだよね。で、結局最終仕上げをしないままの作り掛けキットが溜まっていくという構図になってます・・・。 まあ、ホビーショー終了後には作りかけの模型を整理して復活しますんで、もう暫くお待ちください。 それと、「GT-R祭り」に投稿頂いている方々には大変申し訳ございません。こちらもホビーショー終了後には掲載致しますので、もう暫くお待ち頂きたくお願い致します。 そんな訳で、今更ですが今年も宜しくお願いします。 |