COMBAT ARMOR DOUGRAM |
当時、自分の持っている技術の全てを投入して作成したモデル。 プロポーションは変更していないが、各部にメンテナンスハッチ風のモールドを追加している。今と比較して大した道具を持っていなかったが、Pカッターと定規のみで根性でモールドを入れていった。 コクピット内はインパネを中心にプラ板で自作。設定の通り座席を前方に移動した。これにより頭部は回転しなくなっている。また、キャノピーにはヒンジを自作し、開閉するようにした。 拳が馬鹿デカいのがこのキットの特徴(短所?)であるが、キットのパーツをそのまま使用。一応ディティールアップはしている。 今の技術でこのキットを作り直したらどうなるかな?フル可動ダグラムなんてのも良いね。また妄想が・・・。 ('05/01/16) 写真を更新しました。10年以上放置状態にあるソルティックですが、これを機に完成させようかなと・・・。 |