模型多国籍軍のこころ |
模型を始めたのは小学生低学年の頃。ちょうどスーパーカーブームと重なっており、カウンタックやイオタ、ポルシェなんかを競って作っていたことを思い出す。それにしてもどうして当時のクルマのプラモはモータで自走するようになっていたんだろう?走らせて壁に当たれば一発で破壊されるのを知りながら必ずモータを仕込んで走らせていたなあ・・・。しかも「競技用スペシャル」って・・・一体どこでどんな競技が開催されていたんだ??今もって謎だ。 小学生の高学年になるとガンプラブームが来て、幾つか作ったが自分の中では今一盛り上がらなかったような。どちらかと言うと中学生に入ってテレビ放映されたダグラムに熱中していたことを思い出す。この頃になると周囲の友達もあまり模型を作らなくなってきたが、自分は何故か模型を止めることはなかった・・・。 前置きはこのくらいにして・・・、当HPをご覧いただいきどうもありがとうございます。 スケール、ジャンルを問わず好きなアイテムを片っ端から作るというのがコンセプトです。が、作りたい模型の1割も出来ていないかなと。これからも本人ですら予想の付かないアイテムをどんどん掲載していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 (模型多国籍軍 管理人 M.K) |
イニシャル | M.K | |||
誕生日 | 196X年8月X3日 | |||
出生地 | 新潟県 | |||
所在地 | (なぜか)愛知県 | |||
仕事 | 技術系(実は大したことはしてません) | |||
趣味 | スキー(やめました) | |||
バイク | ||||
模型 | ||||
模型屋巡り(旅行先では必ずその地域の模型屋に行きます) |