「夜間飛行」さんの作品 |
[製作者のコメント] タミヤのR32 GT-R コンセプトは ツボを抑えたちょっとチューン仕様です。 変更点は車高ダウン、フロントブレーキの大径化(GTのNSX用リヤブレーキを流用)。マフラーはプラパイプとストローで作りました。 キットのままでは塞がってしまうフロントバンパー開口部にメッシュを貼り、中にWRCのランエボ用のインタークーラーを付けました。 一番のポイントはエンジンの見えるスケルトンボンネットです。 完成後もエンジンが見えるようにと真ん中をクリアーブラックで塗装しました。 エンジンを赤く塗装してありますが色を変えただけなのでボンネットを開けると寂しい事になってます。 色はブラックでナイトキッズの中里をイメージしました。 |
[管理人より] 夜間飛行さんから、精悍なブラック塗装と極太マフラーが印象的なR32を投稿頂きました。 先ず目を引くのは、スケルトン仕様のボンネット。絶妙なグラデーション塗装により、実車の合成写真等で目にする手法を見事に再現していますね。エンジンを赤に塗装したこともあって、作品の見せ場として非常に効果的に仕上げられています。 またブログでも拝見しましたが、車高調整やインタークーラー、ブレーキの大型化等、細かい個所にもキッチリ手が加えられており、走りを強くイメージさせる作品に仕上がっています。 |