「てげてげ」さんの作品 |
[製作者のコメント] 使用キットはフジミのインチアップシリーズ No.10のR32スカイラインGT-R'89になります。 最初は\1000という価格もあり、練習がてら時間をかけずに作ろうと思っていたのですが、何回も塗装に失敗しシンナー風呂に何回か浸かってもらった結果、スジ彫りをしていた窓枠の部分が欠けてしまったりして、何回かの休止(他の模型に浮気したり…)を経て、当初の予定よりも大分長い2年近い時間をかけて完成させました。 他の方に比べ、手を加えた部分はそれほどないのですが、研ぎ出しの際に邪魔になるウォッシャーノズルをまず削り取り、後から小さいプラの塊に塗装したものを付けた点と、フジミのR32 GT-Rを作っていて気になったヘッドライトの奥行きのなさを多少でも解消できるかもと思い、元からある窪みをリューターで少し深くなるように削り、プロジェクター(?)部分に関しては完全にくりぬき、裏から100円ショップで見つけた携帯電話をデコレーションするためのシール(形状的にはWAVEのH アイズのようなもので裏側にミラーシールが貼られているもの)を追加してみましたが、残念ながら画像ではあまり分からないですね。 |
[管理人より] てげてげさんからの初投稿作品は、精悍なブラック塗装のR32です。 失敗を重ねた上での完成だけあってか(?)、非常に平滑度の高い塗装が目を引きます。 また、ウォッシャーノズルの削り取りやヘッドライトのディティールアップ等、完成度を高めるためのツボがうまく押さえられています。 特に100円ショップでパーツを見つけるあたりに、ご自身で色々と研究、工夫されていることを伺うことができます。実は100円ショップって、使えるパーツの宝庫なんですよね。 今後もこの調子でどんどん製作してくださいね。またの投稿をお待ちしています。 |